2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

たたら成形

たたらによる和食器の成形紹介します。たたら成形には石膏型を用います。 粘土を板状に伸ばします。 糸やワイヤーを用いて等間隔に切り分けます。 切り分けたものを石膏型の上に乗せ 布などを敷き、石膏型にたたきつけます。 余分な部分を切り取ります。 成…

動力鋳込その2

ここで紹介する動力鋳込は、人が石膏型の入れ替えを手動で行います。様々な形状の石膏型が保管され、自然乾燥されています。 石膏型は成形の際に、程よく粘土の水分を吸収して成形した和食器の形を保ちます。 水分を吸収しすぎると型から外れにくくなるなど…

動力鋳込

動力鋳込のひとつを紹介します。写真の動力鋳込みは全自動で和食器を成形する機械です。石膏型に置かれた粘土を金属製の金型が高速回転しながら上からプレスします。大量に生産する際に有効な生産手法ですが、複雑な形状には向いておらず、円形の皿や鉢を生…

鋳込み成形

鋳込み成形を紹介します。鋳込み成形は土瓶、急須、花瓶といった和食器を 成形する際に用いられる手法です。 これらの和食器は中が空洞になっているため 総称して「袋もの」と呼ばれます。成形には石膏型を用います。 写真はポットの石膏型です。 四つに型が…