織部好み

織部好み」とは古田織部
デザイン・監修した茶道具や
造園、茶室などのことをいいます。
安土桃山時代にこの「織部好み」
が流行し、美濃焼もこれと
あわせて流行することになります。
織部好みの内、焼き物に関して言えば
器の一部に緑の釉薬を掛け
その他の余白に模様を描いているのが
織部の特徴の一つとされています。
この手法によって器がより
立体的に見えるといわれています。
また器の形も扇形や舟形、木の葉の形など
当時としては奇抜な形であったようです。
描かれている絵柄は
美濃の自然をモチーフにしたものや
外来のデザインを取り入れたと
思われるものなど様々存在するそうです。
織部好み」と美濃焼の隆盛は
織部の死、そして九州有田で
磁器製品が作られるまで続きくことになります。
最後まで読んでくださりありがとうございます。


*ブログ運営者の関連サイト*
 ショッピングサイト:和食器通販の【作家達の店】
 作家との協同運営ブログ:和食器作家など【さくブログ】